注文住宅の電気配線図〜我が家の電気図公開!〜

注文住宅_電気配線図のブログ

着工までもう少し…

ブログをだいぶサボっていましたが、

書きたいネタが新鮮なうちに書いておきます!!w

もくじ

失敗しがちな電気図!〜我が家の場合〜

電気配線図って何?

そもそもですが、

電気配線図というものはこんな感じのものです。

注文住宅の電気配線図とは?

・電気のスイッチ

・照明の位置や種類

・コンセントの位置

・電気を使う物のスイッチ

(給湯器、インターホンなどなど)

とりあえず電気にまつわるものは

全て図面上に表記されるものです。

失敗ポイントが多いのも電気!

色々な注文住宅ブログを読んでいても、

一番失敗ポイントが多いのが

電気関連なんだなーーー;;と思います。

 

なぜ電気関連の失敗が多いのか…

多分ですけど….

電気関連を決めるのは

間取りや仕様が決まった最後になるんですが….

.

.

.

 

その頃には施主が疲れ切っている!!!

からだと思います…笑

 

私自身、間取りにかける時間が長かったせいか…

家づくりに飽きてきましたからね..

 

間取りと床壁決めたら、

もう満足です。みたいな感じです。w

 

..と言っていられないので!!

我が家の進行中の電気図公開しますーー!!

 

電気配線図は打ち合わせの時には決めない

 

我が家のおうち作りの仕方はちょっと特殊でして..

通常だと、ロビンスジャパンの営業所で行う

打ち合わせ中に諸々を決めるそうなんですが、

私は今住んでいる「自宅」で決めました。

 

屋根や外壁など、

私にとってあまり重要でないものは

打ち合わせの時にその場で決めて、w

そのほかのことは、

持ち帰りで諸々決めました。

 

なぜかというと、

打ち合わせしている中で

私が迷ったりしている時間がもったいないと思ったのと

「今住んでいる家」はどうだったっけ?を

確認できるので、

大切なことは一旦持ち帰ることを

私はオススメしています!!

(仕事柄、決めた内容を図面に書き込んでメール伝達するのに慣れているからかもしれませんが;)

 

どんな風に電気図を進めるのかというと..

まずたたき台となる

ベースの電気図を建築士さんからいただきます。

 

それに赤で加筆・修正していきます。

我が家の1階修正中図面はこんな感じ..

注文住宅の電気配線図

1階はシェアオフィス&私の仕事場(倉庫と書いてあるところw)

なんですが、

基本的にはシェアオフィスは無人にしたいので

(もちろんお掃除とコーヒーマシン整備はしますが)

電気については営業時間に自動点灯するものに。

 

汚いですが結構ガッツリ書き込んでます..

 

電気図の凡例は横についてます

え、記号の意味とか分からない..!

という方!

図面の横にこんなのが

ついているので大丈夫です!

電気配線図の凡例

 

お次、

2階の電気図修正依頼

注文住宅の電気配線図

2階も色々書いてます..

階段上がって左の袖壁にスイッチを集合させたかったのと

テレビを壁掛けにしたいのでそのあたり。

あとはバルコニーにそれぞれコンセントを追加依頼したり..

 

次!

3階の電気図修正依頼

 

注文住宅の電気配線図とは?

3階もごちゃごちゃ書いてます..

本当、設計の先生には頭が上がりません…;

 

この修正図をメールでお送りして..

 

さらに何箇所か追加部分があったので

メールでご連絡…

(1回で指示しろよ!!と思われているはず..w)

 

その後1週間後くらいに

修正された電気図をいただきました!!

 

ほぼ完成していますが、

まだ微調整したい部分があるので

今週末にまた加筆修正送ります..

(しつこい施主)

 

1階の電気図修正後

南側の小さな庭は、

防犯のために出入り口は夜間明るくしたいので

照度センサースイッチにしたり..

(暗くなると電気がつく)

玄関ポーチとシェアオフィスのサインとかは

タイムスイッチというものにして

時間になったらオンオフされるものにしたり..

あとは玄関の靴箱の中に

電動自転車の充電器用のコンセント!

充電器を収納したまま充電できるはず!

あとは階段下収納の中にも

コンセント必要だな..

1F電気配線図ポイント

 

2階で電気配線気をつけたポイント

日々使っているモノの充電場所などなど

・コードレスクリーナー

・ルンバ(ソファの下)

・スマホの充電

(みんながリビングにいる時はスマホはここに置きましょう活動)

・クリスマスツリー用

・子どものおもちゃ棚の裏(DVDプレーヤーとか?)

・バルコニーに一応。

2F電気配線図ポイント

ホットプレート用としては、

キッチンのガスコンロの前の

油ハネガード?の横にコンセントがついているので

それを利用。

3階で電気配線気をつけたポイント

・ホールのカウンターに手元用のコンセント。

(多分スマホとか充電したくなると思う)

・2階のルンバ様用

・トイレ横の「収納」と書かれた部分、飼い猫の自動餌やり機用

・ベッド脇のスマホ充電用

 (実際は寝室にスマホの持ち込み禁止にしているのでいらないはずなんですが一応!;)

3F電気配線図ポイント

そんなこんなです。

 

とりあえず必要そうなところに

どんどん追加するのが良いと思うんですが

標準の個数から溢れると

スイッチの金額がまたオンされてしまうので..

必要最低限入れたいところです..!

 

今日はこんな感じでした!!

 

あ、最後に。、

 

必要なコンセントの位置は

間取りを検討している時から

考えていた方が良いですー!!

考えていた方があとで楽です!

 

 

以上です!

注文住宅_電気配線図のブログ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

関東の海のそばに4人家族(夫、娘2人)のあやです。

2021年に30坪の土地を購入して、3階建の注文住宅をロビンスジャパンというハウスメーカーで建てました。1階は賃貸併用住宅ならぬ、シェアオフィス併用住宅にして住宅ローンをまかなっています。

このブログでは「こどもと一緒にミニマムな暮らし」をテーマに、家づくりやインテリア、子どもが生活しやすい暮らしについて書いています。

コメント

コメントする

もくじ