南町田のひつじのショーンカフェに行って来たよ!

南町田のひつじのショーンカフェに行って来たよ!

家族でどハマりしている「ひつじのショーンカフェ」に行って来ましたよ〜!

そのレポを書きたいと思います。

ひつじのショーンカフェは東京都町田市の

東急田園都市線「南町田グランベリーパーク駅」直結のグランベリーパーク内にあります。

車を持たない我が家としては、駅直結は嬉しい〜

とその前に!

我が家は6歳と2歳の子連れなので、当日席待ちのためにウェイティングとかは無理なので、

あらかじめ予約をしていきました!

ひつじのショーンカフェの予約ページ

ちなみに予約できる席は限られていて、

※現在、ご予約はリビングエリアのお座席(約8テーブル)のみ承っております。
なお、キッチンエリア(約14テーブル)は、当日席としてご案内させていただきます。

だそうです。

子連れで行くなら予約をした方が良さそうですが、

少し待てる小学生以上であれば予約なしで行っちゃっても良いと思います。

ちなみに予約する場合は、土日だと結構埋まっちゃってるので、
1ヶ月前になったら即予約することをおすすめします!

ただ予約した人専用のリビングエリアのお部屋は閉鎖的なので、
窓がある開放的な明るいキッチンエリアに座りたい場合は当日お店に直行しましょう〜!

でで、到着〜

ひつじのショーンカフェの入り口

やってきました〜

入り口はショップになっていて、奥がカフェの入り口になっています。

そして予約した11時に入店!

うっかりバタバタしていてメニューを撮り忘れてしまったのですが;;

可愛いキャラクターのメニューです。

まぁお値段はもちろんキャラクター代入ってますのでお高めです笑

公式ページからメニューも確認できます^^

そして下の子が落ち着いて座っている時間が限られているので、

風のような早さで注文!

きました〜!

まずは子供の

「ベビーショーンのキッズカレー」900円 ドリンク付き

ひつじのショーンカフェメニュー

可愛い〜2歳にはちょうど良い量!

そっこーで食べてました笑

ひつじのショーンカフェで食べる子供

そしてお次はお姉ちゃんのうどん!

ひつじのショーンカフェメニュー

「キッズうどんプレート」900円 ドリンク付き

こちらもお姉ちゃん(小一)は少食なのでちょうど良いボリュームでした♪

ひつじのショーンカフェに行ってきた!

そしてそして!

大人の分も到着〜

こちら

「シャーリーのフライドチキンバーガー」1,300円

ひつじのショーンカフェメニュー

ブタさん乗ってて可愛い〜

大人の男性(パパ)には少し物足りないようですが..笑

そして私はこちら

ビッツァーのハンバーグカレー 1,500円

南町田のひつじのショーンカフェに行って来たよ!

ビッツァーのカレーだ〜♪

美味しかったけど、もりもり食べる大食い女(私)にはもう1皿食べられる量でした♡笑

こん感じだったんですが、2歳児づれの外食はスピード勝負なので、

誰よりも早く食べて退出しました。笑

その後はお土産屋さんを見て、これ買っちゃいました♪

パパはなんかこうゆうキーホルダー好きなので

シャーリーのキーホルダー

シャーリーのキーホルダー

わーぬいぐるみ可愛い〜!

と思って買ってしまいそうになるのをグッと堪えて(私が)

でも最終的に下の子に背負わせてみたらめちゃ可愛かったので、ティミー(子供の羊)のリュックを購入!

実用的ではないですが、、ぬいぐるみとして(結局)遊んでます♡

おもちゃの棚にマグネットフックをつけた様子

あとはパパがガチャガチャやって、ポーチをゲットしてました。

これはどういった時に使うんでしょうか..

その後はグランベリーパーク内の公園で遊んで、

外の写真撮るところがあったので牧場主と自撮り笑

ひつじのショーンカフェ前の牧場主と自撮りできるところ

これを撮ると、、

ひつじのショーンカフェ前の牧場主と自撮りできるところ

こんな風になります笑

その後おやつを食べにまた戻ってきてアイスクリームを注文〜

こちらも可愛いかったので、大事に写真撮ったりして

味わいたかったのですが、瞬殺で亡くなりました♡

ひつじのショーンカフェのアイス

こちらのアイス、確か550円くらいだったと思います。

お店の前にショーンとかその友達の羊とかがいて、

こんな風に写真撮れるところがあったので楽しかったです♡

ひつじのショーンカフェ

めっちゃクリスマス〜

ひつじのショーンカフェ

ひつじのショーン好きにはたまらない可愛いカフェでした!

クランベリーパークがお買い物できるし映画館あるし、

公園はあるし、もちろんレストランも充実しているので、丸一日楽しめるところなのでぜひ行ってみてください〜♪

南町田のひつじのショーンカフェに行って来たよ!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

関東の海のそばに4人家族(夫、娘2人)のあやです。

2021年に30坪の土地を購入して、3階建の注文住宅をロビンスジャパンというハウスメーカーで建てました。1階は賃貸併用住宅ならぬ、シェアオフィス併用住宅にして住宅ローンをまかなっています。

このブログでは「こどもと一緒にミニマムな暮らし」をテーマに、家づくりやインテリア、子どもが生活しやすい暮らしについて書いています。

コメント

コメントする

もくじ