妊婦って辛い..臨月を迎えた心境..

来週の今頃は..第二子が誕生予定ですー!

計画無痛分娩のため、あらかじめ入院する日程が決まってます。

で今日は出産前の心境をここに書き残しておこうと思いまして..

ひとこと、、妊婦辛すぎ、、!

トラブルなくキラキラマタニティの方も

いらっしゃるみたいですが、、

私の場合は初期のつわりが1人目より辛く、、

気持ち悪いけどなんか

常に食べてないと気持悪い!

ひたすらにダルイ!!

ていうのが続いてました..

中期に入って、

あーつわりもおさまったなーーと思ったら

今度は子宮頸管(子宮の入り口部分)が

短くなって

自宅安静を余儀なくされたり、、

あ、子宮頸管っていうのは通じては4センチとか3.5センチあって、

もちろん出産の時には0になって赤ちゃん出てくるんですが、

中期とかで短くなると

赤ちゃん出てきちゃうので危ないのです。

そうゆうのを切迫早産っていうのですが、

私はそれになって、ひたすら自宅で横になってました…

人によっては完全な安静が必要になって

入院のしたりしなくちゃいけないそうなのですが

私がなんとか入院免れました..

そんなこんなで後期..

ひたすらにやる気、気力がない〜

臨月になったらもう安静は解除なので、

動いて良いはずなんですが、、、

ちょっと動くとお腹は張るわ疲れるわで、

まー横になってダラダラするしかないですよね〜^^;

うちは幸いにもなおちゃん(夫)が

時間に融通がきく会社員なので、

夕方には娘のお迎え行ってもらったり

お風呂毎日一緒に入ったりしてもらって

ほんと助かってます。。

あと1週間が長いなーーー

まーでも、せっかくお仕事産前産後でお休みさせてもらってるので、

またブログをちょこちょこ書いていこうかなーと思います。

あ、でも密かにワクワクしてるのは、、

出産を予定している病院のごはん!!w

新横浜にある母と子の病院という

ところなんですが、

上の子の時もそこで無痛分娩で出産しました。

ほんっとご飯が美味しいのと、

先生やスタッフの方が優しいのでリピートです。

今からお祝い膳が楽しみ..w

ではまた書きまーす!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてください!

この記事を書いた人

会社員に向いてないアラサー自営業、デザインのお仕事してます。
2人の娘(5歳と0歳)と夫(なおちゃん)、猫(にゃろめ)と一緒に暮らしてます。
神奈川の海の近くに住んでます。
一人が割と好きで、趣味はよく寝ること、本やら雑誌を読むこと、コーヒーやカフェラテ、お茶時間、おしゃれなお店で食べる外食が大好き。
それと健康マニア。
毎日自分の機嫌を自分でとるために色々やってることをブログに書いています。

コメント

コメントする

もくじ
閉じる